

Yoshiki Yamamoto
山元 よしき
Composer / Film Composer / Producer / Turntablist / Keyboardist / Percussionist /
広島県出身。
音楽屋(作編曲)、プロデューサー、ターンテーブル奏者、キーボーディスト、打楽器プレイヤー
3歳から近所の教室にあったピアノに触れ、先輩の影響で中学生アマチュアバンドのドラマーとして作曲を始める。並行して、打楽器を佐藤正二郎(元 広島交響楽団 常任指揮者)・早坂雅子 両氏に師事。音楽大学を1ヶ月足らずで中退し、DJとしてキャリアをスタート。ダンサー、建築デザイナーetc.を経て、01年より作曲家・都志見 隆のもとで作曲を学ぶ。「a day / RED」「Live a day」など ”まだ世の中に知られていない名曲を一人でも多くのリスナーに伝えるにはどうしたら良いか” をテーマに、のちの シンガーソングライターが参加するコンピレーションアルバムやオムニバスライヴの源流となる企画も数多く演出・プロデュース。05年に独立し国内外アーティストのプロデュースや楽曲提供などの活動を続ける。映画『SHAKE HANDS』(13年・藤井道人 監督) での音楽を皮切りに劇伴作曲家としての活動を始め、『きばいやんせ!私』(19年・武 正晴 監督) の フラメンコや古典的なスパニッシュ・クラシックギターを前面に押し出した叙情的な音楽や、『太陽とボレロ』(22年・水谷 豊 監督)の 劇伴だけでなく ホール収録されたオーケストラ楽曲を響きまで再現性に拘った7.1chの音楽は好評を博した。11年の東日本大震災発生後、被災地で最初に復学した女川町の中学校や石巻市内の中学校などで音楽を一緒に学んだり、父兄らも参加した「青空プロジェクト」と積極的に交流するなど、音楽におさまらない活動を現在も続けている。
数々のアーティストへの楽曲提供・プロデュース、映画・舞台・コマーシャル等の映像音楽など、歌ものからインストまで 様々な分野の作品を手がけており、そのキャッチーなメロディや 熱量・情感のあるアレンジ、芝居を決して邪魔しない劇伴には定評がある。
( photo / Hiroshi Nirei )release information
〜recent works〜
メイキング「ZEISS LENSPIRE Supreme Prime 200mm 『The Wings』」
監督 / 会田 正裕
一つの焦点距離だけで作品を撮りきることも稀であるのに、200mmレンズ1本のみという前代未聞のチャレンジを成し遂げ芸術作品に仕上げた会田正裕監督が語るショーリール製作裏話。
・The Wings 撮影記事 / 日本語版 https://lenspire.zeiss.com/cine/en/article/making-of-the-wings-jp
・The Wings 撮影記事 / 英語版 https://lenspire.zeiss.com/cine/en/article/experience-a-new-dimension-with-supreme-prime-200mm
出演:会田正裕、 ほか
Showreel「ZEISS LENSPIRE Supreme Prime 200mm 『The Wings』」
監督 / 会田 正裕、主演 / HideboH
”200mmレンズだけでショーリールを撮ってください” という挑戦を受けれる撮影監督は世界で何人いるだろうか?少なくとも一人いた。そして彼はこのたび、自分だけではなく見る人すべての予測を超えた作品を完成させた。
撮影監督:会田正裕 プロデューサー:菊池敦夫 音響効果:柴崎憲治
出演:HideboH、 ほか
映画「左様なら今晩は」
監督/ 高橋名月、脚本 / 高橋名月・穐山茉由、 主演 / 久保史緒里、 配給 / パルコ
若者を中心に人気を集める漫画家・山本中学による同名コミックを実写映画化。
ごく普通で不器用なサラリーマンとウブでピュアな幽霊の奇妙な共同生活を描く、ハートフルで少し切ないラブストーリー。2022年11月11日全国ロードショー。2023年1月11日よりアマゾンプライムで配信中。 https://sayokon-movie.com/
出演: 久保史緒里(乃木坂46)、萩原利久
小野莉奈、永瀬莉子、中島ひろ子、宇野祥平、ほか
対談記事「アドパワー・ソリューションズ株式会社」
山元淑稀 × 石寺健一 with AdPower (前・後篇)
〜映画「左様なら今晩は」のサウンドを手がけたプロが語る! 映画制作とアドパワーの可能性〜
AdPower Sonicという商品を映画界で初めて作品制作に取り入れた二人が、映画館で聴く音について、アドパワーを映画制作の現場で使うに至った経緯や映画制作の現場におけるアドパワー活用、そして映画産業でのアドパワーの秘めた可能性などについて語った対談記事。 https://adpower-sonic.com/sayokon01/
映画「太陽とボレロ」
監督・脚本 / 水谷 豊、主演 / 壇れい、配給 / 東映
”地方のアマチュア・オーケストラ”を題材に、音楽を愛する普通の人々の人間模様を描いた作品。全キャスト吹き替えなしの演奏シーンは圧巻。音楽を担当。2022年6月3日全国ロードショー。2022年10月12日よりBlu-rayならびにDVD発売中。 https://www.sun-bolero.jp/
出演:壇れい、石丸幹二、森マリア、町田啓太、水谷豊 ほか
archives
〜representative works〜
discography
<あ>
・アーチボルト / アロエ compile [a day RED] 2002年
・arp / Nevermore compile [a day Blue] 2003年
・朝比奈亜希 / LET ME CRY compile [a day Blue] 2003年 ・Asa festoon / ダンスの影 compile [happuli] 2005年
・東野純直 / 別世界 compile [a day RED] 2002年 ・東 真紀 / God only knows compile [a day Blue] 2003年
・Our Love to Stay / ハピネス compile [happuli] 2005年 ・Yellow Cherry / 揺れる街 compile [happuli] 2005年
・izanami / sunshine compile [happuli] 2005年 ・イズミカワソラ / 荒野のガンマン compile [a day Blue] 2003年
・馬路村の〜feat.梅☆星 / ゆずに架ける夢 作詞曲 2009年 ・おもてなし武将隊JAPAN / 空 Produce 2012年
・おもてなし武将隊JAPAN / 羽よ、魂となれ。 Produce 2012年 ・おもてなし武将隊JAPAN / 花よ、咲け! 作編曲 2012年
・おもてなし武将隊JAPAN / ヒカリ 作編曲 2012年 ・おもてなし武将隊JAPAN / 時空超兄弟のテーマ 作編曲 2012年
<か>
・Carplovers+ / 燃える赤ヘル僕らのカープ 編曲 2016年 ・Carplovers+ / 軽騎兵序曲 編曲 2016年
・Carplovers+ / 二文字応援歌(マキシマムザホルモン / シミ) 編曲 2016年 ・Carplovers+ / プレイボールファンファーレ 編曲 2017年
・Carplovers+ / 宮島さん(花咲爺) 編曲 2017年 ・Carplovers+ / それ行けカープ~Love Carp ver.~ 編曲 2017年
・カズン / 涙のゆくえ compile [a day Blue] 2003年 ・加藤いづみ / 初雪 compile [a day Blue] 2003年
・我那覇 美奈 / ノスタルジア compile [a day Blue] 2003年 ・我那覇 美奈 / ブルーバタフライ 作編曲 2008年
・capsule / ウダガワフライデー compile [happuli] 2005年 ・common ground / 소금 사탕 compiled for [happuli] 2005年
・gulff / なりやまあやぐ 編曲 2008年 ・gulff / and life goes on... 共同作編曲 2008年 ・gulff / 大東京 共同作編曲 2008年
・gulff / Jewel feat.Aica+Y. 共同作詞曲 2008年 ・gulff / 名もなき花 編曲 2008年 ・gulff / Scarecrow 共同作曲 2008年
・gulff / うたを歌おう 編曲 2008年 ・gulff / 虹の向こう側 共同作編曲 2008年 ・gulff / 千愛~Thousand love~ 編曲 2008年
・gulff / story 編曲 2008年 ・Good Lovin' / LOVE & MONEY compile [happuli] 2005年
・CLAZZIQUAI PROJECT / stepping out compile [happuli] 2005年 ・KEN-JIN BAND / 初恋 compile [a day RED] 2002年
・KEN-JIN BAND / ロケット produce 2004年 ・KEN-JIN BAND / 働クオトコノウタ 共同作詞曲 2004年
・纐纈かな / 青春の輝き compile [a day RED] 2002年 ・嚆矢 / 桜~sakura~ 共同作詞曲 2010年 ・嚆矢 / Smile for you 編曲 2010年
・嚆矢 / 羽 共同作詞曲 2010年 ・嚆矢 / Bell for joy 作詞曲 2010年 ・近藤典子 / Home & Life ※Inst 作曲 2011年
<さ>
・坂本サトル / プライド compile [hearten] 2005年 ・The Kaleidscope / nowhere man compile [a day RED] 2002年
・The LOVE / 偶然 compile [hearten] 2005年 ・三角堂 / あの街のどこかで compile [a day RED] 2002年
・サンダルバッヂ/松山行フェリーボート compile [a day RED] 2002年 ・Shifo / move on compile [a day RED] 2002年
・J / 슬프지만 진실 compile [happuli] 2005年 ・ジェニファー / 蒼の疾風 作編曲 2017年
・しばのまり子 / JUMON 編曲 2007年 ・심현보 / A형 compile [hearten] 2005年
・陣内大蔵 / Tell me compile [hearten] 2005年 ・スキップカウズ / クエスチョン compile [a day Blue] 2003年
・STUDIO APARTMENT/Life from the sun compile [happuli] 2005年 ・染谷 俊 / 君に逢えて、僕は compile [Hearten] 2005年
<た>
・谷口 崇 / それが恋だった compile [Hearten] 2005年 ・Cheon Je Duk / 바람 compile [happuli] 2005年
・DJ SOULSCAPE / jasmine compile [happuli] 2005年 ・田畑守人 / 運命 作編曲 2013年
<な>
・中西圭三 with 上新功祐 / ジョナサン compile [happuli] 2005年 ・中西保志 / 秋日傘 (NHK合唱コンクール用混成六部合唱) 編曲 2015年
・名古屋おもてなし武将隊 / 百花繚乱 produce 2011年 ・名古屋おもてなし武将隊 / 祈りfeat.玉置成実 作編曲 2011年
・名古屋おもてなし武将隊 / 出囃子 共同作曲 2011年 ・野宮マキ / ツィッギー・ツィッギー compile [happuli] 2005年
<は>
・拝郷メイコ / やさしいちから compile [a day RED] 2002年 ・박기영 / My favorite song compile [Hearten] 2005年
・花岡なつみ / Restart 作編曲 *尾里允得 名義 2019年 ・PAPAIN / 하나의 사랑 作曲 2006年
・馬場俊英/ボーイズ・オン・ザ・ラン compile [a day RED] 2002年 ・広沢タダシ / らせん階段 compile [a day Blue] 2003年
・広沢タダシwith 矢野真紀/大好きなこと 大切なこと compile [Hearten] 2005年 ・福富幸宏 / Play Back compile [happuli] 2005年
・Bulldog Mansion / Hello! my friend compile [Hearten] 2005年 ・Fleming Pie / ふたつの太陽 compile [a day RED] 2002年
・Baby Boo / LOVE LETTERS compile [a day Blue] 2003年 ・別所ユージ / 月光 compile [a day Blue] 2003年
・別所ユージ / HELLO 共同編曲 2004年 ・別所ユージ / 晴天 共同編曲 2004年 ・別所ユージ / いっそセレナーデ 共同編曲 2004年
・別所ユージfeat.mic69 / Flower compile [Hearten] 2005年 ・堀下さゆり / 幸せの木 compile [a day RED] 2002年
<ま>
・MAKAI / Take me into your heart compile [happuli] 2005年 ・Money Fame Power And Love 作編曲 2016年
・MI:NE / 하루 만 作曲 2006年 ・もりたかし / ティーダノミチ compile [a day RED] 2002年
<や>
・YUYA / 優しい雪が降る通りで 作曲 2005年 ・YUYA / 世界の果てにいて君は 作曲 2005年 ・YUYA / Yellow Bear 作曲 2005年
<ら>
・Life / Not Here compile [a day Blue] 2003年 ・RAZ-OKU / キミに・・・ 作詞曲 2007年
・RAZ-OKU / 世界は僕らを待っている Produce 2007年 ・ラブハンドルズ/手のひらサイズの残像 compile [Hearten] 2005年
・LOVE HORIC / Sky compile [Hearten] 2005年 ・Remus Choy (蔡一傑 ex.草蜢) / One 共同作詞 2018年
<others>
・TVCM 馬路村農協「Super Gokkun」 作曲 2008年 ・近藤典子&ダイワハウス「ケーススタディハウス」 / Home & Life 作曲 2011年
・おもてなし武将隊JAPAN Tour2013「龍吟虎嘯」 作編曲 2012 ・舞台「大奥春秋」(井上泰治 脚本・演出) 作編曲 2013年
・VR Cruise 公式映像「OKAZAKI SAKURA」共同作曲&編曲 2016年 ・彦根城410年祭 舞台「直虎」(磯田道史 脚本) 作編曲2016年
・中国放送「カンムリ」 カンムリのテーマ 作編曲2016年 ・TVCM ルマンオート「ルマンオートのテーマ」作編曲2019年
・ブランディングムーヴィー 西濃運輸グループGENie株式会社 作編曲2020年 ・中国新聞社 被曝75年「あの日から現在、そして未
来へ」 作編曲 2021年 ・ZEISS Supreme Prime 200mm ショウリール「The Wings」(会田正裕 監督) 作編曲 2023年
<film & drama>
・映画「SHAKE HANDS」(藤井道人 監督) 作編曲 2013年
・映画「きばいやんせ!私」(武 正晴 監督) 作編曲 2018年
・ドラマ「ハーティストストーリー」(池田千尋 監督)作編曲 2020年
・ドラマ「怪奇物件探偵X」主題歌 作編曲 *尾里允得 名義 2021年
・映画「左様なら今晩は」(高橋名月 監督)作編曲 2022年
・映画「太陽とボレロ」(水谷 豊 監督)作編曲 2022年
Contact me
ご依頼等は、こちらよりお願い致します。